1. 適用ライン
このマニュアルは、フレキシブルアルミチェーンコンベアの設置に適用されます。
2. 設置前の準備
2.1 設置計画
2.1.1 設置の準備として組立図を検討する
2.1.2 必要なツールが提供されることを確認する
2.1.3 コンベアシステムの組み立てに必要なすべての材料と部品が揃っていることを確認し、部品リストをチェックする。
2.1.4 コンベアシステムを設置するのに十分な床面積があることを確認する
2.1.5 設置場所の地面が平らで、すべての支持脚が底面で正常に支えられるかどうかを確認します。
2.2 インストール手順
2.2.1 図面で必要な長さにすべての梁を切断する
2.2.2 リンク脚と構造梁
2.2.3 コンベアビームを設置し、支持構造に設置する
2.2.4 コンベアの端に駆動部とアイドラーユニットを取り付ける
2.2.5 チェーンコンベアの一部をテストし、障害物がないことを確認する
2.2.6 チェーンプレートをコンベアに組み立てて取り付ける
2.3 インストールツールの準備
取り付け工具には、チェーンピン挿入ツール、六角レンチ、ピストルドリル、ニッパーが含まれます。

2.4部品と材料の準備

標準ファスナー

スライドナット

四角ナット

スプリングナット

接続ストリップ
3 組み立て
3.1 コンポーネント
基本的なコンベア構造は、次の5つのコンポーネントグループに分けられます。
3.1.1 サポート構造
3.1.2 コンベアビーム、直線部および曲げ部
3.1.3 駆動部とアイドラーユニット
3.1.4 フレキシブルチェーン
3.1.5 その他の付属品
3.2 足の取り付け
3.2.1 スライダーナットをサポートビームのTスロットに挿入します
3.2.2 支持梁をフットプレートに挿入し、あらかじめ取り付けておいたスライダーナットを六角穴付きネジで固定し、自由に締めます。
3.3.1 ビームを足の底から図面で必要なサイズに調整します。これは、将来の組み立て時の高さ調整に便利です。
3.3.2 レンチを使ってネジを締める
3.3.3 フットプレートを取り付けてビーム支持フレームを取り付ける

3.3 コンベアビームの設置
3.3.4 スライダーナットをTスロットに入れる
3.3.5 まず最初のブラケットとコンベアビームを固定し、次に2番目のブラケットを引き上げてネジで締めます。
3.3.6 アイドラーユニット側から始めて、摩耗ストリップを取り付け位置に押し込みます。
3.3.7 摩耗ストリップのパンチングとタッピング
3.3.8 プラスチックナットを取り付け、余分な部分をカッターナイフで切り取ります。

3.4 チェーンプレートの取り付けと取り外し
3.4.1 装置本体の組み立てが完了したら、チェーンプレートの取り付けを開始します。まず、アイドラーユニットの側面にあるサイドプレートを取り外し、チェーンプレートの一部を取り出し、アイドラーユニットからコンベアビームに取り付け、チェーンプレートをコンベアビームに沿って一周押し込みます。コンベアアセンブリが要件を満たしていることを確認します。
3.4.2 チェーンピン挿入工具を使用してチェーンプレートを順番に接合し、ナイロンビーズのスロット位置を外側に向けて注意しながら、スチールピンをチェーンプレートに押し込み、中心合わせをします。チェーンプレートを接合した後、アイドラーユニットからコンベアビームに取り付け、チェーンプレートの搬送方向に注意します。
3.4.3 チェーンプレートがコンベアトラックに一周巻き付いた後、チェーンプレートの頭と尾を締めて、組み立て後の機器の状態をシミュレートします(緩すぎたり、きつすぎたりしてはいけません)。必要なチェーンプレートの長さを確認し、余分なチェーンプレートを取り外します(ナイロンビーズを分解して再利用することはお勧めしません)。
3.4.4 アイドラースプロケットを取り外し、チェーンピン挿入ツールを使用してチェーンプレートの端と端を連結します。
3.4.5 アイドラースプロケットと分解したサイドプレートを取り付け、サイドプレートの耐摩耗ストリップが所定の位置に組み立てられていることを確認し、浮き上がり現象が発生しないように注意します。
3.4.6 チェーンプレートが伸びたり、その他の理由で取り外す必要がある場合は、取り付け手順と逆の操作手順になります。

投稿日時: 2022年12月27日